マネ太– Author –
こんにちは、マネ太です!
このブログでは、共働き夫婦で資産形成に取り組む日々や、新NISA・インデックス投資・節約・家計管理など、お金にまつわるリアルな実践記録を発信しています。
ぼくは高卒・工場勤務。妻もフルタイムで働く、どこにでもいる普通の家庭ですが、
「将来の不安を減らしたい」「少しでも自由な選択肢を増やしたい」
そんな思いから、20代後半で投資とお金の勉強を始めました。
今では、
資産 2,400万円を突破
年間 240万円を投資へ(新NISA満額+α)
目指すはアッパーマス層(資産3,000万〜5,000万円)
投資スタイルは基本的にインデックス投資。
S&P500やオルカンを中心に、ほったらかしで「コツコツ・長期・分散」を大切にしています。
ブログでは、
新NISAの活用法や運用記録
節約・家計のリアルな工夫
小さな投資と大きな安心の積み重ね
を、等身大の目線でお届けしています。
「投資って難しそう」
「普通の人でも資産形成ってできるの?」
そんな疑問を持つ方にとって、少しでもヒントや勇気になるような情報を発信できたらうれしいです。
-
働くのが嫌な人は〇〇をした方がいい
こんにちは、マネ太です。 「働きたくないなあ」と思うこと、誰しも一度はあるのではないでしょうか。できることなら、朝ゆっくり起きて、好きなことだけして暮らしていけたら最高ですよね。 でも、そんな暮らしを本気で目指すなら、避けては通れない「あ... -
【あと少し】借金より資産が多くなりそう。でも今思う「家を買うときに考えておけばよかったこと」
いま我が家の借金(住宅ローン)はおよそ3,000万円。対する金融資産(現金・株・投資信託など)は2,460万円。※マイホームや車の価値は含んでいません。 まだ借金の方が多いですが、その差はわずか540万円。「借金の方が多い生活」から「資産の方が多い生活... -
【速報】トランプ氏が日本に25%の関税発表|生活にどう影響する?
2025年8月1日から、トランプ前大統領が表明した**「日本製品への25%関税」**が実施される予定です。 主に自動車や部品などが対象となっており、日本の輸出産業にとって大きな逆風となる可能性があります。 「関税」って私たちに関係あるの? あります。し...