マネ太– Author –
こんにちは、マネ太です!
このブログでは、共働き夫婦で資産形成に取り組む日々や、新NISA・インデックス投資・節約・家計管理など、お金にまつわるリアルな実践記録を発信しています。
ぼくは高卒・工場勤務。妻もフルタイムで働く、どこにでもいる普通の家庭ですが、
「将来の不安を減らしたい」「少しでも自由な選択肢を増やしたい」
そんな思いから、20代後半で投資とお金の勉強を始めました。
今では、
資産 2,400万円を突破
年間 240万円を投資へ(新NISA満額+α)
目指すはアッパーマス層(資産3,000万〜5,000万円)
投資スタイルは基本的にインデックス投資。
S&P500やオルカンを中心に、ほったらかしで「コツコツ・長期・分散」を大切にしています。
ブログでは、
新NISAの活用法や運用記録
節約・家計のリアルな工夫
小さな投資と大きな安心の積み重ね
を、等身大の目線でお届けしています。
「投資って難しそう」
「普通の人でも資産形成ってできるの?」
そんな疑問を持つ方にとって、少しでもヒントや勇気になるような情報を発信できたらうれしいです。
-
【医療保険は不要?】私が入っていない理由と、安心して暮らせる根拠
こんにちは、マネ太です! 今回は、ちょっと驚かれるかもしれませんが私は医療保険に入っていません。 それでも不安なく暮らせている理由があります。 医療保険は「お金がない人」が入るもの。健康保険に加入していて、100万円〜200万円ほどの貯金があれば... -
医療保険って必要?私はこう考えています
保険って「入ってないと不安」と思いがちですが、私はあえて医療保険に入っていません。それでも不安なく暮らせている理由を、私自身の状況と考え方をもとに紹介します。 私の保険の状況 医療保険:未加入 生命保険:住宅ローンの団体信用生命保険(団信)... -
配当金投資とインデックス投資、初心者にはどっちが向いてる?迷った時の選び方を解説!
はじめに こんにちは、マネ太です!今日は「配当金投資とインデックス投資、初心者はどちらを選ぶべきか?」というテーマでお話ししていきます。 資産運用を始めたいけれど、 配当金生活にも憧れる インデックス投資が王道とも聞く でも実際、自分にはどっ...