こんにちは、マネ太です!
今回は、家電をお得に買えたちょっとした工夫をシェアします。
「え、そんなことで安くなるの?」という小ネタですが、知っておくと買い物が楽しくなりますよ🌸
📱ヤマダ電機で家電を買おうとしたら…
先日、ヤマダ電機の実店舗にふらっと立ち寄り、
お目当ての「電子レンジ」を見つけました。
買おうかどうしようか迷いつつ、スマホで ヤマダウェブコム をチェックしてみたところ…
❗なんと、ウェブの方が安い!
「これ、店頭でもウェブ価格にしてもらえるのかな?」と思い、勇気を出して店員さんに聞いてみました。
💬「ウェブで安いんですけど…」と聞いてみた
「ヤマダウェブコムの価格を見たんですが、店頭でもこの価格になりますか?」
そう尋ねると…
店員さん:「確認しますね!」
数分後…
✅「大丈夫です!ウェブ価格でご案内します」
しかも、店頭購入特典のポイントもバッチリもらえて、
実質ウェブよりもお得な買い物になりました!
💡ちょっとした確認で差がつく
今回感じたのは、「一言聞くだけで得することがある」ということ。
- 価格比較はスマホでサクッとチェック
- 少しでも安いところがあれば、店員さんに伝える
この2ステップだけで、お得になることもあるんですね。
🛍 店舗とネット、賢く使い分ける方法
- 店舗:実物を見てサイズ感・質感を確認、スタッフに相談できる
- ネット:価格が安く、在庫確認もスムーズ
両方のメリットを活かすには、
**「ネットで価格チェック → 店頭で相談」**がベスト!
🧾ちなみに買ったものはこちら!
※この記事にはPRリンクを含みます
ちなみに、私が実際に購入したのはこの炊飯器👇
![]() |
コイズミ 炊飯器 1.5合 ライスクッカーミニ ホワイト KSC-1514-W
価格:6,498円 |

コメント