MENU

車のエアコンのガス圧確認

最近、車のエアコンが「なんだか弱い?」と感じることがありました。
真夏の炎天下では、走り出すまでの涼しさがイマイチ。
「これはガスが減っているのかも?」と思い、Amazonでエアコンガスチャージホースを購入してみました。


早速ガス圧をチェック

届いたホースを車に接続し、ゲージでガス圧を測定。
結果は…しっかり規定値内

「なんだ、ちゃんと入ってるじゃん!」と、ちょっと拍子抜け。
つまり、冷えが弱い原因はガス不足ではなく、この車の性能そのものだったようです。


次の一手は…

せっかくならもう少し効き目を良くしたいので、今度は添加剤を試してみようか検討中。
「お手軽DIYエアコン強化計画」はまだ続きそうです。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

こんにちは、マネ太です!
このブログでは、共働き夫婦で資産形成に取り組む日々や、新NISA・インデックス投資・節約・家計管理など、お金にまつわるリアルな実践記録を発信しています。

ぼくは高卒・工場勤務。妻もフルタイムで働く、どこにでもいる普通の家庭ですが、
「将来の不安を減らしたい」「少しでも自由な選択肢を増やしたい」
そんな思いから、20代後半で投資とお金の勉強を始めました。

今では、

資産 2,400万円を突破

年間 240万円を投資へ(新NISA満額+α)

目指すはアッパーマス層(資産3,000万〜5,000万円)

投資スタイルは基本的にインデックス投資。
S&P500やオルカンを中心に、ほったらかしで「コツコツ・長期・分散」を大切にしています。

ブログでは、

新NISAの活用法や運用記録

節約・家計のリアルな工夫

小さな投資と大きな安心の積み重ね
を、等身大の目線でお届けしています。

「投資って難しそう」
「普通の人でも資産形成ってできるの?」
そんな疑問を持つ方にとって、少しでもヒントや勇気になるような情報を発信できたらうれしいです。

コメント

コメントする

目次