こんにちはマネ太です
今年の夏休みは、雨の日が多くて子どもと外で遊ぶ機会があまりありませんでした。プールや公園に行く計画も中止になり、家で過ごす時間が中心に。
雨の日の過ごし方
- 子どもと一緒にレゴや工作
- 本を読んだり、ゲームをしたり
- 家の中でちょっとしたイベント気分を味わったり
外遊びは少なかったですが、その分「家族で一緒に工夫する時間」が増えたように思います。
親孝行で高級寿司
せっかくの夏休みなので、親孝行もかねて家族でちょっと奮発し、高い寿司屋に行ってきました。
普段は回転寿司や宅配寿司が多い我が家ですが、この日は特別。目の前で握ってもらう寿司は、ネタの新鮮さも雰囲気も格別で、親もとても喜んでくれました。
「美味しいね」と笑顔で箸を進める姿を見ると、お金以上の価値があったと実感します。
マネ太の投資目線コメント
寿司代は決して安くはありませんでしたが、これは「心のリターン」が大きい投資。
株やNISAの配当金で得たお金を、こうした親孝行や家族の思い出に使えるのは嬉しいことです。お金は増やすだけでなく、こうして幸せに交換していくことも大切だと改めて感じました。
おわりに
雨が多く、予定通りに楽しめた夏休みではありませんでしたが、家族での工夫や親孝行のお寿司が心に残る夏となりました。来年は晴れの日が多くなることを願いつつ、また日常へ戻っていきます。
コメント