こんにちは、マネ太です!
今回は、2025年6月時点での現状の資産報告と、私の今後の投資戦略についてお伝えします。
投資をしていると、定期的に資産の状況を確認することが重要です。自分の現状を把握し、今後の戦略を練ることで、より良い投資生活を送ることができます。
現時点の資産状況
現在の資産の大まかな内訳は以下の通りです:
- 現金(生活防衛資金として確保):580万円
- 株式(現物)(日本株・米国株・グローバル株):1,600万円
- 投資信託(インデックスファンド中心):250万円
- 合計資産:2,430万円(2025年6月時点)
投資戦略と今後の方針
1. 配当金の再投資
今後も安定した配当金収入を得るために、高配当株への投資は続け、得た配当金は再投資していきます。配当金を再投資することで、資産が複利で成長する仕組みを活かしていきます。
2. 株式ポートフォリオの調整
現物株式の比率を見直し、安定した株式投資を強化する計画です。特に、リスクの低いインデックス投資(例えばS&P500)や**全世界株式(オルカン)**への投資を積極的に行い、グローバル分散を進めています。
3. 資産配分の見直し
資産配分も定期的に見直し、リスクのバランスをとった運用を進めています。具体的には、株式投資を中心に、必要に応じて債券やREIT(不動産投資信託)を加えていく予定です。
4. 定期的なリバランス
定期的にポートフォリオのリバランスを行い、市場の変動に合わせて資産の配分を最適化します。これにより、リスクを抑えつつ、安定したリターンを目指していきます。
まとめ
2025年6月時点での資産状況を踏まえ、今後も安定した運用を目指していきます。特に、配当金の再投資やインデックス投資によるリスク分散を進めながら、投資生活を充実させていきます。
コメント